WordPressを使うなら必須のプラグイン3選

WordPressを始めたもののどのプラグインを入れたらいいんだろう??

という悩みはありませんか?

プラグインとは一言でいうと、アプリのようにダウンロードすることで、WordPressをとても便利に使うためのものです。

これがあるかどうかで、普段の使いやすさは全く違いますし、何より、入れていないことで非常に大きな不利益を被ることもあります。

この記事では、絶対に入れた方が良いおすすめのプラグインについて説明します。

この記事の内容

・プラグインとは
・必須のプラグイン3選
・その他おすすめのプラグイン一覧

プラグインとは

ワードプレスのプラグインとは、機能を拡張するためのツールのことです。

ワードプレスを導入しただけでは、使える機能がかなり限られており、細かいレイアウトがほとんどできません。

レイアウトに凝った見やすいブログというのは、必ず何らかのプラグインを入れて書かれています。

プラグインを入れることのメリット

メリットは、ワードプレスの機能を拡張することで、自分の好みに合わせてブログをカスタマイズすることができることです。

また、かなり重要な点ですが、プラグインを導入することでセキュリティを高めることができます

後で説明しますが、プラグインを入れていないと、スパムコメントが大量に書き込まれたり、最悪ブログが乗っ取られたりしてしまいます。

このような事態を防ぐためにも、いくつかのプラグインは絶対に入れるべきです。

プラグインを入れることのデメリット

非常に便利なプラグインですが、次のようなデメリットもあります。

プラグインのデメリット

・多く入れすぎるとサイトが重くなる
・プラグインの相性によってはうまく動かないことがある
・プラグインの脆弱性を突かれることがある

プラグイン便利だからどんどん入れよう!!

としてしまうと、このようなデメリットがあります。

特にサイトが重くなってしまうのは、読者からしても不快ですし、googleも悪い評価をします

また、古いプラグイン自体が脆弱性を突かれる心配もあります。

プラグインは最新の状態にして、使っていないものは削除しましょう。

必須のプラグイン3選

プラグインと一言で言っても、その種類は何100種類とあります。

そんなに種類を確認しないといけないの、、、?

わたし

そんなことはありません。
私が特に使えるプラグインを3つ紹介します。

この記事では、特におすすめ、というか絶対に入れておいた方がいいプラグインを3つ紹介します。

必須のプラグイン① BackWPup

必須のプラグイン1つ目は、『BackWPup』です。

これは、バックアップを取るためのプラグインです。

せっかく一生懸命時間をかけて書いたブログが、突然消えたらショックですよね。

普通に使っていれば、急にブログが消えてしまうなんてことはありませんが、

・レイアウトを変更していたら、ぐちゃぐちゃになってしまった
・悪意ある人に乗っ取られてめちゃくちゃにされた

なんてことはあり得ます。

そんなときに、バックアップを取っておくことで、元通りに復元することができます。

何かあってからでは遅いので、定期的にバックアップをとるようにしましょう。

必須のプラグイン② SiteGuard

このプラグインは、サイトの乗っ取りを防ぐためのプラグインです。

不正アクセスの方法はたくさんあるので、これを入れたからと言って絶対安全という訳ではありませんが、入れることで単純な不正アクセスは防ぐことができます。

WordPressのログインのためには、『IDとパスワード』が必要なのは知っているかと思います。

実はWordPressの初期設定の状態では、ログイン場所のURLとIDは他人でも簡単に分かってしまうのです。

つまり、パスワードだけで不正アクセスを乗り切っているという、危うい状態です。

 

SiteGuardを入れることで、

・ログイン場所のURLを変更することができる
・IDを分からなくできる
・ログインの際に画像文字認証を入れることができる

と、セキュリティを一気に高めることができます。

ただし、注意が必要なのは、ログイン場所のURLが変わってしまうので、変更後の場所を忘れてしまうと自分自身もログインできなくなってしまいます

変更後のURLは絶対に忘れないようにしましょう。

必須のプラグイン③ WP Multibyte Patch

WordPressとはもともとアメリカで作られたソフトウェアです。

そのため、日本語で使う場合にどうしても文字化けしてしまう可能性があります。

『WP Multibyte Patch』というプラグインは簡単に言うと、文字化けを防ぐためのプラグインです。

難しいことは考えずにとりあえず入れておいて問題ないプラグインです。

その他おすすめのプラグイン一覧

必須のプラグイン3選ということで紹介しましたが、正直3つだけでは少なすぎます。

他にも役に立つプラグインはたくさんありますので、そのなかでもおすすめのものについていくつか紹介します。

Akismet Anti-Spam

スパムコメントを防ぐためのプラグインです。

正直、必須に入れてもいいかとも思います。

実際に私のブログでは、海外からのスパムコメントが毎日のように入ってきますが、このプラグインのおかげで防ぐことができています

アンチコメントや不適切なコメントが放置されてしまうと、googleから悪い評価を受けることがありますのでぜひ導入しましょう。

All in one SEO Pack

SEO対策と言えばこのプラグインがもっとも有名です。

Google Analyticsと連携やnoindexが簡単にできるプラグインです。

Google XML Sitemap

このプラグインはXMLサイトマップを自動で作成してくれて、検索エンジンに随時、通知してくれます。

サイトマップがあることは、SEO的に有利になると言われていますし、グーグルアドセンス審査のためにもあった方がいいと言われています。

Contact Form 7

『お問い合わせはこちら』という問い合わせフォームを簡単に作ることができるプラグインです。

ブログをやっているともしかしたらお仕事の依頼があるかもしれませんし、グーグルアドセンス審査のためにもあった方がいいと言われています。

とりあえず入れておいてもいいプラグインです。

TinyMCE Advanced

現在の最新のWordPressは5.0というバージョンですが、以前の4.0までと大きく使い方が変わってしまっています。

・テーブルの作成
・フォントサイズの変更
・斜体文字

など(他にもいろいろ有)の利用が5.0では、記事内で細かく使うことができなくなってしまいました。

これらの機能を使いたい人には、必須のプラグインです。

また、次に紹介するAddQuicktagを使うためには前提のプラグインになっています。

AddQuicktag

あらかじめコードを登録しておいて、記事でコードを書く必要があるときに簡単にコードを書き込むことができます。

私は、下のような枠囲いなどを簡単に出せるように設定しています。

見出しタイトル

AddQuicktagにコードを登録しておけば簡単に書ける!

TablePress

テーブル(表)を作成するためのプラグインです。

WordPressの標準機能でもテーブル機能がありますが、かなり使いにくく細かいレイアウトは一切できません。

ですが、このプラグインもそこまで使い勝手が良いわけではなく、普段からExcelを使い慣れている人からすると、これでも使いにくいです。

簡単な表をどうしても入れたい場合に使えます。

必須のプラグイン3選まとめ

絶対に入れておいた方が良い必須のプラグインについて3つと、その他のおすすめのプラグインについて紹介しました。

特に不正アクセスを防ぐための『SiteGuard』は絶対に入れるべきです。

せっかく一生懸命作ったブログが乗っ取られるなんて絶対に避けたいですよね。

今回紹介した、3つのプラグインは導入して、その他のものについては必要に応じて導入すれば大丈夫です。

他のブログ記事

>>他のブログ関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました